Monthly archives:2月 2015

  •   [穴窯体験 窯詰めの様子] 小さいお子様の目にはこの光景がどんなふうに写っているのでしょうか。 婚約中の彼と彼女。 お二人が一生懸命作ったご両親に贈るマグカップ、心のこもった最高のプレゼントになることと思います! 素敵な備前焼になりますように!!!http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
  • [穴窯体験 窯詰め] 先日穴窯体験でご参加頂いたみなさんの窯詰めをしました。 ほとんどの方が制作した時の作品が小さくなっているのを見て、こんなの作ったんだったかな?と驚いていました。 窯詰めの前に各自作った作品を確認して、童仙傍土でボタを作ったりワラを巻いたり・・・ 薪窯で焼く作品なので、酸化や還元気味などおおよその焼成方法は決まっているにしても絶対に絶対にこの部分はこの色になる!とは言いきれません・・・ので、皆さんも焼け具合を想像しながらいろんな仕込みをされていました。 自分で作って、仕込みをして窯詰めまで見て頂きました、 後は窯焚きを体験して窯出しで完成。 どんなふうに焼かれるのか... [read more]
  •   [Glenn Lewis Exhibition] グレンさんは、毎日大忙しです。 来月に個展が始まるので荷物の搬入の準備や桐箱の準備などなど・・・ 来週からは森大雅さんのところで窯焚きに参加し、窯が冷めたらその作品も梱包しカナダ・東京へとそれぞれ荷物の準備です。 美術を指導していたグレンさんは1961年から1963年にかけてあのバーナード・リーチから陶芸の指導を受けていた陶芸家でもあるそうで、その他多方面にご活躍されている大変ユーモアのある方です。 とはいえ、本当に気さくでフレンドリーでジョークも交えつつ日本語で「おはよう」「寒いですね」「難しい」を連発するかわいらしい... [read more]
  • [グレンさんの電気窯焼成] 今日は電気窯で焼成したグレンさんの作品を窯出ししました。 茶碗やたたき皿などのすっきりとしたヒダスキの作品が完成です。「SIMPLE is best!」ということで、ヒダスキがきれいだと喜ばれていました。 この陶芸センターで焼いた電気窯の作品と信楽で制作した作品、それとこれから備前焼作家の森大雅さんの窯で焼成する作品を合わせて、銀座の若山美術館で来月3月14日~Glenn Lewis Exhibitionが開催されます。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
  • [穴窯窯詰め] 陶芸センターの穴窯、窯詰め始まりました! 2月21日(土)から穴窯体験の方々の作品を詰め始めるので、一足先に奥から甕を詰めていきました。 備前焼作家・木村興楽園の木村茂夫さん、柴岡信義さんと研修生とで、甕を奥まで運び入れました。 予想よりかなり重たいのとなかなかの大きさで入口から入るかハラハラしましたが、無事に詰めることができ一安心です。 ありがとうございました!http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
  • [甕づくり] 今回の鈴木黄弌先生の特別授業はカメづくりです。 今度の穴窯で焼けるよう陶芸センターの穴窯に入るサイズで・・・ とにかくヒモを積んではならし積んではならしの繰り返しで、手の小さな女性にとってはかなりの重労働。 だんだん大きくなっていきます。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]