Monthly archives:12月 2015

  • [宝瓶制作] 鈴木黄弌先生のてびねりの授業です。 ロクロに集中してそれぞれの課題に没頭していた研修生の皆さんが、手びねりの授業を受けました。 手びねりで作る宝瓶はやわらかいあたたかさがあり、ロクロで挽く作品とはまた違う雰囲気があります。 手びねり楽しい、こうやってできるんだーと、楽しく作品が仕上がっていきました。 それぞれ宝瓶をひとつ。もう一つは持ち手を付けて急須に仕上げていました。 出来上がった作品たちは来年3月の穴窯で焼成するまでしばし休んでもらいます。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
  • [電気窯焼成] 今期研修生が初めて電気窯を焼成しました。 電気窯では酸化で焼成するので、ワラを巻いてヒダスキの作品を焼きます。松灰をかけ模様をつけたり灰と土を混ぜたりで実験。 釉薬は使いませんがワラの緋色がきれいで、仕込みや焼成方法で色合いを鮮やかに出します。 2か月間のろくろの成果を確認してまた次の作陶に活かします。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]