-
-
[グレンさん取材]
年が明けて早半月が経ってしまいました。
3月の穴窯の窯焚きに向けて、今年も参加者の方々が作陶に励まれています。
そんな中、現在陶芸センターに通われているグレンさんをKSB瀬戸内海放送の方が取材しに来られました。
備前で作陶するグレンさんをニュース内で放送するために番組制作されるそうです。
グレンさんの作品は穴窯で焼かれるので、窯焚きや窯出しの様子も撮影しに来られるようです。
今から放送が楽しみです。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
-
-
[2015年スタート]
明けましておめでとうございます。
あっという間に2014年が去り、2015年を迎えました。
今年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
備前陶芸センターも新しい年を迎えたと同時に新たな一歩を踏み出す年となればと願います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
-
-
[カナダから・・・]
極寒の日々ですが、薪ストーブに助けられて過ごしています。
さて、12月からカナダ人のグレン・ルイスさんが備前陶芸センターに備前焼を作りに来ています。
グレンさんは今年の9月に日本に来て、信楽の陶芸の森で3ヶ月間作陶していたそうです。備前は12月から3月まで過ごされる予定だそうです。
おぼつかない英語、というよりも完全な日本語の英単語を何とか並べてやり取りしていますが、分かり易くゆっくり説明してくれて助かります。
聞くところによると、彼はカナダの美術大学の校長先生だったそうです。ニューヨークの大学でセラミックを教えたり、他に彫刻やメディアアートなど様々なものに携わって... [read more]
-
-
[薪ストーブ]
センターに薪ストーブがやってきました!
センター内を暖めるには大型ストーブが必要。かつ、近年灯油の値段が上がり毎年の灯油代も高くなってきているところで、今年は薪ストーブを投入することとなりました。
初めに焚きつけるまで、慣れていないと大変だという事が良くわかります。
木さえあれば燃えるわけではなく、ストーブの空間と燃やす燃料の量。それから煙突の引きや、空気の入れ方。木の種類や状態によっても燃え方が違う・・・
まるで窯焚きの勉強をしているようです。
当たり前に火が点いて燃えるわけではないという事がよくわかりました。これもまた学びになります。
それにしても暖かいです。
... [read more]
-
-
[穴窯で焼く備前焼体験]
11月15日(土)に、「穴窯で焼く備前焼体験」がスタートしました。
午前中は「備前焼ものしり講座」と題しまして、陶芸センターの隣にある備前市埋蔵文化財管理センターで備前焼の歴史について講座があり、センター内にある設備を説明しながら備前焼がどうやってできていくのかを資料をもとにご説明致しました。
午後からはいよいよ制作ですが、まずはセンターの講師である藤田龍峰先生によるデモンストレーションからです。
ろくろに、パンッと土を据えると同時にシーンと静まりかえり、藤田先生のロクロにみなさん釘付けです。
何個か作品を... [read more]
-
-
[ 閑谷学校にて2 ]
気づけばこんなたくさんの人に囲まれて・・・
へたったお皿が戻った瞬間は歓声の渦にhttp://www.facebook.com/pages/p/222662734610619
-
-
[ 閑谷学校にて ]
先日、「特別史跡 旧閑谷学校」のライトアップに合わせ、備前陶芸センターから穴窯体験のPR・作品制作と無料ろくろ体験を備前市のご協力をもとに実施致しました。
晴天にも恵まれたくさんの方が訪れる中、備前陶芸センター卒業生でもある森敏彰さんにろくろ実演と一般の方にろくろを体験してもらうサポートをして頂きました。
これまでやってみたかったけどやったことがなくってという方、外国の方、未来の陶芸家になるであろう小さなお子様にもご参加いただいて、たいへん喜んで頂きました。
今週末の11月9日(日)もう一度やります!
紅葉を観に来られたついでに、是非ろくろ体験して帰ってください。h... [read more]
-
-
備前焼まつりにはたくさんの方が訪れて賑わいました。
そして来月15日から備前陶芸センターにて穴窯で焼く備前焼体験のイベントが始まります。おかやま穴場ネットさんに掲載して頂きました!
みなさまお誘い合わせの上、是非ご参加ください!
⇒ 記事を読む
※facebookページより... [read more]
-
-
[天津神社の獅子]
天津神社の獅子が窯出しされました!
備前焼陶友会の佐藤苔助さんの窯で焼かれ、キズや歪みもなく、きれいな焼けで今朝陶芸センターに戻ってきました。
残すは天津神社の拝殿へと移り施工になります。
その間は備前陶芸センターにて保管しますので皆様ぜひお立ち寄りください。http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619... [read more]
-
-
[閉・開講式]
H26年度上期コースの研修が修了し、今日から下期コースがスタートします。
センターでは学ぶだけでなくいろんな人との出会いがあったかと思います。ここには、多くの備前焼作家の方や個性豊かな卒業生のひとたちが訪れてくれます。
技術職・警察官・デザイナー・窯元・主婦・教師・介護・海外在住・外国人まで・・・様々な経験をしているほんとにいろんな面白い人たちが集まってきました。
備前焼の技術、人の価値観から学んだこと、を活かしこれからは自分の夢の実現のため、それから備前焼業界を盛り上げるひとりとして、どんどん作陶に励み変わらず作る事を楽しんでいってほしいと願います。
H25年下期から... [read more]
-
-
http://www.facebook.com/pages/p/222662734610619
-
-
[穴窯で焼く備前焼体験 参加者募集]
備前陶芸センターで、どなたでも参加できる
「穴窯で焼く備前焼体験」を開催します。
手びねり体験だけではなく、作品づくりから窯詰め・窯焚き・窯出しまで、どのようにして備前焼ができるのかをすべて見ることができる貴重な体験イベントです。
自分が作った作品がどこでどのようにして焼かれているのか、そしてどんな風に変化して窯から出て来るのか・・・
今回は、制作日の初日参加の方に限りに備前焼のノウハウが知れる「備前焼ものしり講座」を実施します。
それから窯出しの日には参加者の方の作品を備前焼作家の方たちに審査・投票してもらいます。見事受賞された方には備前焼作家の作... [read more]